昨日24日にDAYDREAM吉祥寺でのイベント「ミュージシャンとアーティストのためのメンタルヘルス入門」に話し手として参加してきました。参加してくれた方々は、ミュージシャンの方だけでなく多様で、様々な角度のお話ができて、自分で言うのも何ですがとても有意義な時間だったなと思います。こうして参加者の皆さんと場を作り、いろんな考え方や事例を知り、共有していくのはやはり大事なことだと思いました。

この場で話したのですが、CULTURE(カルチャー)という言葉はラテン語の「耕す」と言う意味の言葉に由来します。カルチャーは、人を耕すということでもあり、また大地を耕すことによって育つものなのだと思います。

大地を耕すことがなければ、文化という草木は育ちません。文化が育たなければ人も耕されません。耕されていない土地ではやせ細ったり、枯れてしまったりするでしょう。そして、とかく昨今は「上手に収穫して上手に売ること」ばかりが注目されがちですが、果実を収穫するだけではいずれ何も生み出せなくなってしまいます。大地を耕すこと、そしてそうした大地を構成する市井のアーティストたちが健全な土壌としていてこそ、果実が実るということを忘れてはならないと思っています。

そんなわけで、僕はあちこちで耕すお手伝いがしたいと考えています。ぜひ気軽にお声掛けください。

最後に、今回声をかけてくださったDAYDREAM吉祥寺さん、ありがとうございました!!

とても良い雰囲気の場所です。企画をお考えの方、立地も吉祥寺駅の本当にすぐ近くで便利ですのでおすすめします。